『グループホーム新規参入 被害相談 ④』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■間違いだらけの「障害」と「グループホーム」■
『グループホーム新規参入 被害相談 4』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
障害者向けグループホームを運営する松本です。

被害者相談があったので、
また共有します。

コンサルティング会社が
新規グループホーム開設を推奨するために

「副業でもできます」

という謳い文句があるそうです。

従業員を雇って任せれば良し。
オーナー業だけすればいいということらしいです。

これは明らかに過剰表現広告かと思います。

少なくとも事業が起動に乗るまでは、
「副業」というスタンスでは成り立ちません。

本業と副業を一時的に
逆転させてやるくらいの覚悟がなければ、
事業として成り立ちません。

(普通に考えて、
新規事業に労力をかけないと上手くいくはずがない)

従業員の立場で考えてみましょう。

社長の中では「副業」と位置づけている福祉事業を
はたして真剣にやってくれるでしょうか?

グループホームという箱を作るだけならば、
お金があって、少しの人が集まれば、
できてしまうかもしれません。

でも“支持される”グループホームを作るには、
経営者の信念が試されている。

グループホームを運営し続けるには、
経営者の“本気”が試されています。

今のグループホーム情勢は、
数年前の放課後等デイ・サービスに似ています。

質を問われて倒産していくグループホームが
増えていくでしょう。

質の源泉はどこから来ているかと言えば、
経営者の“思い入れ”で決まっています。