━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■間違いだらけの「障害」と「グループホーム」■
『意外と奥が深い行政対応 その⑤』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
大田区で障害者向けグループホームを運営する松本です。
行政とのやりとりで
面倒くさく感じてしまうのが書類です。
何かと提出する書類が多いですね。
きちんと運営しているかどうかも、
結局の所、(記録を含めた)書類が
ルールに基づいて書かれているかどうか。
書類がきちんと書かれている=サービスの質が高い
というわけではないないですよね。
そこには相関関係がありません。
高齢者介護の世界で働いている方は、
「とにかく書くことが多すぎて記録が大変だ」
と言います。
その都度、書けるわけがないという声も聞かれます。
記録を書いている=利用者を見ていない時間
という理屈で考えると、
記録類を増やすと利用者を見なくなる時間が
増えるという矛盾が起こります。
でも行政側は
「利用者をよく見なさい」と言う。
するとよく見ているかをチェックするために
また書類が増える。
するとまた利用者を見る時間がなくなる。
書類以外に運営側を査定する方法がないのでしょう。
逆の見方をすれば書類さえ整備していれば、
きちんと運営している施設だと思ってもらえますね。